人材紹介サービス
ご利用にあたって
株式会社ジールコミュニケーションズ(以下「当社」という。)が提供する本サービス(以下に定義する。)ご利用申込みにあたっては、以下の運営規約(以下「本規約」といいます。)についてご承諾の上でお申込みいただきますようお願いいたします。
第1条(定義)
本規約において使用される各用語の定義は、以下に定めるとおりとします。
1.本サービス
当社が提供するセミナー、イベント、求人情報、面談によるキャリアプランナーによる就職活動支援および管理・運営サイトに付随するメール等による各種情報提供サービス、その他の支援サービス等の機能を指します。
2.利用者
当社に対し、本サービスの利用を申し込んだ方をいいます。
3.求人情報
求人者の情報は、職業紹介事業に係るものに限ります。
求人者の職業紹介に関する情報を取り扱う事業所内の職員の範囲は、当社の職業紹介事業に携わる者とします。
4.利用者情報
利用者が当社に対して提供した、氏名、住所、年齢や就職における意向など、利用者に関する全ての情報をいいます。
第2条(申込み方法)
1.本サービス利用のお申込み方法は、当社の管理・運営サイトその他において当社が指定した方法によるものとし、その他の方法によるお申込みは受付けられないものとします。
2.利用者は、本サービスの利用を申し込んだ時点で、本規約及び末尾の「個人情報の取扱い」の内容を全て承諾したものとみなされます。承諾しない場合は、本サービスの利用を申し込まないことによってのみ認められます。
第3条(表明保証)
1.利用者は、本サービス利用時に当社に提供された利用者情報はすべて真実かつ正確、最新であり、虚偽の記載を含んでおらず、記載すべき重要な事項又は誤解を生じさせないために必要な事実の記載を欠いていないことを表明し保証します。
2.利用者は、利用者情報に変更があった場合、メール又は電話等の連絡方法により変更内容を速やかに当社へ報告することとします。
第4条(個人情報等の取扱い)
1.利用者は、利用者が本サービスの利用を申し込んだ時点で、当社が、別途定める「個人情報の取扱い」に従い、利用者の個人情報を適切に収集・利用・提供・管理することを承諾するものとします。
2.利用者は、利用者が本サービスを利用するために登録した利用者登録情報、利用者の本サービスの利用履歴等の情報(検討履歴、応募履歴、当社との交信内容、その他のサービス利用履歴等)について、当社が適切に収集・利用・提供・管理することを承諾するものとします。
第5条(サービスの提供)
1.当社は、利用者全てに対し、利用者よりお伺いしたヒアリング内容と求人情報を照合します。ご紹介できる求人がある場合は、求人票により求人情報を提供するものとし、加えて以下のサービスの中から当該利用者に適切なサービスを当社の判断で提供するものとします。
(1)電話や面談による就職カウンセリングの実施
(2)キャリアプランナーによる就職・転職活動支援
(3)求人票を補足する求人情報の提供
(4)応募手続きの代行
(5)その他、利用者の就職・転職に有益と当社が判断する一切のサービス
2.当社の取扱職種の範囲等は、国内・全職種(港湾運送業務、建設業務を除く)ですが、公共職業安定所が青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)第11条によって求人不受理とする求人企業からの求人は取り扱いません。
3.就職カウンセリングや応募手続き代行などで提出頂いた履歴書、職務経歴書などは返却致しません。利用者から削除のお申し出があった場合は当社で責任を持って削除いたします。
第6条(本サービスの提供期間)
1.本サービスは、利用者に有益であると判断する限りにおいて継続して提供します。
2.利用者の就職活動の状況を確認するため、当社から利用者に連絡を行う場合もあります。
3.利用者から本サービス提供の終了のお申し出を受けた場合、合理的な範囲内で速やかに終了させていただきます。
第7条(本サービスの変更・中断・終了)
当社は、事業運営上やむを得ない場合は、利用者に何ら通知することなく本サービスの全部もしくは一部を変更し、または一時中断することがあります。また、一定期間の通知の上で、本サービスの全部または一部を終了することがあります。
第8条(本サービス提供の終了事由)
当社は、利用者において次に掲げる各項に該当する事由が生じたと判断した場合、当該利用者に対して何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了することができるものとします。
(1)利用者が本規約に定める各事項に違反した場合
(2)お預かりした利用者情報が本サービスの提供に不足している場合
(3)本サービスの範囲を超える要望を繰り返し行う場合
(4)暴力団、暴力団員、暴力団関係団体もしくはこれらの関係者またはその他の反社会的勢力であることが判明した場合
(5)その他、利用者と当社との信頼関係が維持できないと当社が判断した場合
第9条(自己責任による利用)
利用者は、本サービスにおいて、求人情報及び求人企業その他の第三者により提供される情報が、当該求人企業その他の第三者の責任で提供されるものであり、これらの情報の内容に関して当社が何ら保証しないことを承諾した上で、自己の責任において利用するものとします。
第10条(利用者情報の正確性)
利用者は、利用者が当社に対して提供した利用者情報が正確でなかったこと、および、その内容の不備・齟齬などに起因して求人企業、その他の第三者から何らかの異議、請求もしくは要求などがなされた場合、自己の費用負担と責任で速やかに対処するものとし、当社に一切の迷惑をかけないことを保証します。
第11条(求人照合等)
1.利用者は、本サービスの提供に際し、当社が利用者から受領した利用者情報と求人企業が希望する求人情報を照合し、利用者に提供する求人情報を選定すること、その場合でも当社が利用者に対して検討基準や判断理由などをお伝えすることができないことを承諾するものとします。
2.利用者は、当社が利用者から求人企業に対する応募依頼を受け付けて以降も、求人企業からの依頼に基づき、当社が求人企業に代わり求人情報と利用者情報の適合性を判断することがあることを承諾するものとします。
第12条(労働条件の確認)
利用者は、利用者が求人企業に入社した場合の仕事内容や処遇など労働条件の概略について、当社が利用者及び求人企業に確認することがあることを承諾し、その場合でも、利用者は、利用者の責任において、求人企業に労働条件を直接確認した後に雇用契約を結ぶものとし、当社が確認しかつ利用者に通知した労働条件が当該雇用契約の詳細を確定するものでないことを承諾するものとします。
第13条(ID・パスワード管理)
利用者は、当社が本サービスに関連してパスワードを発行した場合、当該ID・パスワードを自らの責任において使用・管理し、いかなる場合も当該パスワードを第三者に使用させ、または譲渡してはならないものとします。
第14条(禁止事項)
利用者は、以下の行為をしてはならないものとします。
(1)虚偽または不正確な情報を当社または求人企業に提供する行為
(2)当社または求人企業の業務・営業を妨害する行為、または社会的信用もしくは評価を毀損する行為
(3)他の利用者、求人企業、当社または求人企業の従業員その他当社の事業に関わる一切の関係者(以下「関係者」といいます。)を誹謗、中傷もしくは侮辱する行為
(4)当社または関係者が有する著作権、商標権その他の知的財産権を含む一切の財産的権利、営業上の機密、名誉、プライバシーなどを侵害する行為
(5)本サービスを通じて入手した情報を、複製、出版その他本サービスの目的の範囲を超えて使用し、または第三者に漏洩もしくは開示する行為
(6)本サービスを通じて入手した情報を利用した、営利を目的とした情報提供活動行為
(7)本サービスを通じて紹介を受けた求人企業に対し、当社の承諾なく直接連絡をとり、採用選考を受けまたは入社する行為
(8)正当な理由なく、面談もしくは選考試験・面接を事前の連絡なく欠席し、または採用内定を受諾後に辞退する等の行為
(9)法令もしくは公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為
第15条(情報の加工・利用)
当社は、利用者情報のうち、利用者個人を特定できる情報以外の情報を加工し、当社が編集・発行する各種媒体その他において利用できるものとします。この場合、各種媒体その他で利用された当該情報に関する著作権その他一切の財産的権利は、当社に帰属します。
第16条(当社の責任)
1.当社は、本サービスを通じて入手できる情報、役務などが利用者の期待を満たすものであること、および本サービスの利用によって利用者の就職または転職が成功することを保証するものではありません。
2.利用者は、利用者と求人企業その他の第三者との間で紛争が生じた場合には、自己の責任と費用をもって当該第三者との紛争解決を図るものとします。
3.当社は、故意または重大な過失がない限り、本サービスを利用するにあたって利用者に生じた一切の損害(精神的、財産的損害を含む一切の不利益)について責任を負わないものとします。また、当社が責任を負う場合であっても、直接かつ通常生じる範囲内の損害に限り責任を負うものとします。
第17条(不可抗力)
天変地異、ネットワーク上の障害、通常講ずるべきウイルス対策では防止できないウイルス被害その他当社の責によらない事由によって本サービスの提供が遅延し、または困難もしくは不能となった場合、これによって利用者に発生した一切の損害について、当社は責任を負わないものとします。
第18条(損害賠償責任)
1.利用者は、本規約に違反することにより当社が第三者との紛争に巻き込まれた場合、利用者の責任と費用をもって、当該第三者との紛争解決を図るものとします。
2.利用者が本規約の各事項に違反し、またはその他の故意・過失により、当社、関係者または第三者に損害を与えた場合は、利用者はその一切の損害を賠償するものとします。
第19条(本規約の変更)
1.当社は、次の各号に定める場合、利用者の同意を得ることなく、本規約を一方的に変更することができるものとします。
(1)利用者の一般の利益に適合する場合
(2)変更が本サービスの目的に反せず、変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他の変更に係る事情に照らして合理的である場合
2.当社は、前項により本規約を変更する場合、変更後の本規約の内容を当社の管理・運営サイトのトップページからリンクされた特定ウェブページにおいて掲載するものとし、掲載後1ヵ月経過した時点で変更後の本規約の内容が有効になるものとします。
第20条(定めのない事項)
本規約に定めのない事項は、日本の法令の定めに従い、利用者と当社との間において、互いに誠意をもって協議し解決することとします。
第21条(管轄裁判所)
万が一、本規約の各事項に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和4年3月1日 制定
【反社会的勢力の排除について】
1.利用者と当社は、お互いの相手方に対し、以下の各号のいずれにも該当しないこと、および以下の各号の個人または団体から、如何なる出資を受けていないことを表明して、確約する。
(1)暴力団
(2)暴力団の構成員(準構成員を含む、以下同じ)
(3)暴力団関係企業または暴力団若しくは暴力団の構成員が出資若しくは業務執行に関して重要な地位に就いている団体
(4)総会屋、社会運動標榜ゴロその他反社会的勢力に該当するもの
(5)特殊知能暴力集団その他反社会的勢力に該当する団体またはその構成員
(6)その他各号に準ずるもの
2.利用者と当社は、お互いに相手方に対し、自らまたは自社の役員等若しくはその他第三者を利用して、以下の各号に該当する行為を行わないことを表明して、確約する。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3.当社は、利用者が前2項の各号に一つでも該当する場合、利用者に対し何らの催告なしに直ちに当社が提供する人材紹介サービス、就職イベントサービス、その他のサービスを停止することができ、利用者は一切損害賠償を請求することができない。
【プライバシーポリシー】
株式会社ジールコミュニケーションズ(以下、当社といいます)は、お客様・お取引先・地域社会から信頼される誠実な企業として、当社が取り扱う個人情報の保護を、経営ならびに事業における重要課題および社会的責任として、全役職員が取り組む義務と位置付けしております。
個人情報保護基本方針は、当社の個人情報保護に関する基本的な方針を定め、個人情報の保護と活用を通じて、適正な業務執行が行われることを目的としています。
株式会社ジールコミュニケーションズ
代表取締役社長 薮﨑 真哉
【個人情報の取り扱い】
当社はお客様の個人情報を、利用目的の達成に必要な範囲内で取り扱います。
個人情報の利用および管理
当社の個人情報の利用目的は、以下に定めるとおりとし、これらに関連する目的を含むものとします。
(1)取扱商品およびサービスのご連絡・営業活動のため
(2)広告、宣伝、マーケティングのため
(3)最新情報や各種セミナー・イベント・展示会のご連絡のため
(4)調査等のアンケート依頼のため
(5)当社の事業活動に関わる情報の提供のため
(6)ウェブサイトやメールサービスのパーソナライズのため
(7)採用活動で使用するため
(8)お問い合わせ対応のため
個人情報の修正・削除
当社は、当社が保有する個人情報に誤りがある場合、その旨のお申し出をいただいた情報について、訂正等必要な措置を行います。また、当社からの電話によるご提案およびお送りする郵便やEメール等のご案内が不要な方は、お申し出頂くことでご案内を差し止める手続きを速やかに行います。削除をお申し出いただく個人情報においても速やかに削除します。
個人情報の委託先等による利用
当社は、当社の業務運営のために必要な場合、お客様の個人情報の取り扱いを、業務委託先等の第三者に委託することがあります。委託する場合には、適用法令を遵守し、該当第三者に対する適切な管理および監督をした上で行います。
当社は、本方針に記載されている目的以外の目的で、お客様の個人情報の利用または提供が発生する場合は、事前に当該利用または提供について必要な手続きを取るものとします。また、いかなる目的であっても、お客様の同意を得ることなく、第三者にお客様の個人情報を提供することはありません。ただし、法令等にもとづき、取得した個人情報を第三者に提供する場合があります。
クッキーポリシー
当社は、お客様へのサービス向上ならびに当社の広告配信・宣伝・Eメールなどの用途でクッキーを使用しております。
クッキーとは
Webページを利用する際、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)とサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、お客様のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。
お客様がブラウザの設定でクッキーの送受信を許可している場合、当社はお客様のコンピュータに保存されたクッキーを取得し、収集した行動履歴と個人情報を紐付ける場合があります。お客様は、ブラウザの設定により、クッキーの送受信に関する設定を「クッキーを許可する」「クッキーを拒否する」「クッキーを受信したら通知する」などから選択できます。
なお、クッキーを拒否する設定を選択されますと、当社の提供する一部サービスを受けられない場合があります。
問い合わせ等
お客様は、当社が保有するお客様の個人情報および当社の安全管理措置について、当社所定の手続きにより開示をご請求いただくことができます。
お客様の個人情報および当社の安全管理措置の開示を希望される場合は、下記、当社代表電話番号までお問い合わせください。開示に必要な手続きについてご案内させていただきます。
その他、お客様の個人情報の訂正・利用停止・消去をご請求いただく場合等、個人情報に関するお問い合わせやご相談につきましても、下記「代表電話番号」で承ります。いずれの場合においても、当社は個人情報保護法の趣旨に則り、適切に対応させていただきます。
手数料の取り扱い、返戻金制度
当社は、紹介手数料に関し、下記の内容で厚生労働大臣に届け出を行い、受理されております。実際に適用する手数料につきましては、契約書により下記の範囲内で定めた手数料を適用させていただきますので、個々の職業紹介における手数料については、契約書でご確認ください。
当社は、返戻金制度については設けておりません。
手数料(一般登録型)
求人受理時の事務費用
0 円
手数料負担者は 求人者 とします。
求人受理後、求人者に求職者を紹介するサービス
成功報酬
(期間の定めのない雇用契約の紹介の場合)
当該求職者の就職後1年間に支払われる賃金(内定書や労働条件通知書等に記載されている額)の
100 %
(期間の定めのある雇用契約の紹介の場合)
当該求職者の就職後、雇用契約期間中(雇用期間が1年を超える場合は最大1年間分)に支払われる賃金(内定書や労働条件通知書等に記載されている額)の
100 %
手数料負担者は 求人者 とします。
求人の充足に向けた求人者に対する専門的な相談・助言サービス
【職業紹介の付加サービス】
成功報酬
当該求職者の就職後1年間に支払われる賃金(内定書や労働条件通知書等に記載されている額)の
100 %
*上記職業紹介サービスに加えて、より専門的な相談・助言の付加サービスを行う場合
手数料負担者は 求人者 とします。
上記手数料には、消費税は含まれておりません。別途加算となります。
許可番号 13-ユ-311688
事業所の名称及び所在地 株式会社ジールコミュニケーションズ
東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル4F・5F(受付 4F)
手数料(サーチ/スカウト型)
求人受理時の事務費用
0 円
手数料負担者は 求人者 とします。
特定の条件による特別の求職者の開拓やそのための調査・探索
着手金 0 円(%)
活動1日あたり 0 円(%)
(または、活動1時間あたり 0 円(%))
成功報酬
(期間の定めのない雇用契約の紹介の場合)当該求職者の就職後1年間に支払われる賃金(内定書や労働条件通知書等に記載されている額)の
100 %
手数料負担者は 求人者 とします。
上記手数料には、消費税は含まれておりません。別途加算となります。
許可番号 13-ユ-311688
事業所の名称及び所在地 株式会社ジールコミュニケーションズ
東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル4F・5F(受付 4F)
「苦情・相談窓口」
苦情処理の責任者は、各事業所の職業紹介責任者とします。
苦情の申出があった場合は、誠意をもって対応いたします
連絡先
住所:東京都渋谷区渋谷3-26-20 関電不動産渋谷ビル4F・5F(受付 4F)
電話:03-6433-5601
FAX:03-6433-5702
電子メール:contact@zeal-career.co.jp